14開催分のWEB講座
(商会14回 工原14回)
12,800円(税別)
(税込:14,080円)
※過去問テキストなしの価格です
※講座回数は変更になることがあります。
日商簿記1級&全経上級対策フリーテキスト講座ページはコチラ
レジュメダウンロードページはコチラ
60点症候群のあなたへ!
試験で60点代が続いているあなた。合格まで後1歩です。
でも、その状態のままベテラン受験生を続けている方が少なからずおられます。
CMC合格メソッドは、そういう方々に、当日の対応で「+10点」の可能性を与えるメソッドです。
受験料7,000円の試験・・記念受験は少ないと思います。各専門学校で勉強してきた人たちの100人に90人が落ちる試験です。
今までの専門学校の教え方(学生などの時間のある受講生に、とにかく問題解きまくれ方式)限界がきていると思います。
CMCの過去問ゼミは、当日の立ち回り方に特化した受験経験者向けの講座です。
講師自身が間違った内容は、そのまま公表しています。
日商1級は講師でも満点を取るのが難しい問題です。
後から編集した解き方を学習して、当日の緊張感の中で対応する事は難しいのです。当日対応次第で20点のくらいの差がつきます。
過去問ゼミは14開催分を販売しております。
講座のイメージをご確認頂き、検討の助けとしてください。
なお、会計基準の変更に合わせて収録し直しはしておりません。ご了承願います。
No. | 内容 | レジュメ |
---|---|---|
第128回商業簿記・会計学 | Download | |
第128回工業簿記・原価計算 | Download | |
第129回商業簿記・会計学 | Download | |
第129回工業簿記・原価計算 | Download | |
第131回商業簿記・会計学 | Download | |
第131回工業簿記・原価計算 | Download | |
第132回商業簿記・会計学 | Download | |
第132回工業簿記・原価計算 | Download | |
1 | 第134回商業簿記・会計学 | Download |
第134回工業簿記・原価計算 | Download | |
2 | 第135回商業簿記・会計学 | Download |
第135回工業簿記・原価計算 | Download | |
3 | 第137回商業簿記・会計学 | Download |
第137回工業簿記・原価計算 | Download | |
特別 | 第138回商業簿記・会計学 | Download |
第138回工業簿記・原価計算 | Download | |
5 | 第140回商業簿記・会計学 | Download |
第140回工業簿記・原価計算 | Download | |
6 | 第141回商業簿記・会計学 | Download |
第141回工業簿記・原価計算 | Download | |
7 | 第143回商業簿記・会計学 | Download |
第143回工業簿記・原価計算 | Download | |
8 | 第144回商業簿記・会計学 | Download |
第144回工業簿記・原価計算 | Download | |
9 | 第146回商業簿記・会計学 | Download |
第146回工業簿記・原価計算 | Download | |
10 | 第147回商業簿記・会計学 | Download |
第147回工業簿記・原価計算 | Download | |
11 | 第149回商業簿記・会計学 | Download |
第149回工業簿記・原価計算 | レジュメなし | |
12 | 第150回商業簿記・会計学 | Download |
第150回工業簿記・原価計算 | Download | |
13 | 第152回商業簿記・会計学 | Download |
第152回工業簿記・原価計算 | Download | |
14 | 第153回商業簿記・会計学 | 講師の計算用紙PDF レジュメPDF |
第153回工業簿記・原価計算 | 講師の計算用紙PDF レジュメPDF |
無料公開中!
日商簿記1級138回の解説を見る前に (包括利益計算書の解説) レジュメダウンロード |
第138回工業簿記・原価計算 レジュメダウンロード |
第150回商業簿記・会計学 レジュメダウンロード |
第150回工業簿記・原価計算 レジュメダウンロード |
日商簿記1級
過去問ゼミ講座
14開催分
(商会14 工原14)
日商簿記1級の過去問ゼミです
弥生カレッジCMCの過去問ゼミを通して、ぜひラストスパートをかけてください。
① 質問に掲示板、ニコニコ生放送&YOUTUBEで答えます!(動画の解説もあり)
日商簿記1級を独学で学習していると、「どうしてもワカラナイ」点が出てきます。また、他の人が悩んでいる個所はみんなが悩む部分でもあります。
そこで、当"合格するための日商簿記1級過去問ゼミ講座"では、掲示板やニコニコ生放送&YOUTUBEライブでご質問に対応していきます。
(※質問内容によっては解説に時間のかかるものもありますので、別動画での解説の場合もあります。)
※簿記・建設業・診断士など上位級のご質問に関しては、回答に時間のかかるものや 論点の深いものがございますので、事前に掲示板にご質問頂けると幸いです。 http://cmc-boki.bbs.fc2.com/
② 追加の再受講料はいただきません!
私は色々な専門学校で中小企業診断士・日商簿記1級・税理士講座を受講してきました。そのたびに思う事は再受講料という制度の存在です。特に平均受験回数が4回以上にわたる中小企業診断士や日商簿記1級では、元々の受講料が100,000~300,000円とその負担が受講者に重くのしかかります。もちろん運営側にも運営コストがかかります。多少の手数料は仕方がないと考えますが、元の受講料の半分以上を請求する考え方は理解ができません。
CMCでは10年以上の職業訓練の経験で、スキルアップが必要だけど予算の関係で学習ができない人を多数みてきました。わずかの予算で就職に結びつける資格を取得して欲しい。この気持ちは弊社のスタッフ全員が共有しています。 代表 横山隆志
過去問ゼミにはテキストや過去問題集はついておりませんので、ご自身でご用意ください。
■合格するための日商簿記1級過去問ゼミ講座 |
|
■合格するための日商簿記1級&全経簿記上級過去問ゼミ講座 |
|
14/12/16より新規のダウンロード講座は販売終了となりました。尚、サポートは継続しております。