【ニコ生内容】
学習中の解らないところは無料で質問できます。
独学者応援番組をニコニコ生放送で毎週土曜(出張などない限りは)開催しています
自宅にいながら、簿記など各種検定の質問ができる「無料質問会」
無料で学べる日商簿記1級&全経簿記上級講座
弥生カレッジの簿記講座はなんとインプット講座が無料! フリーテキスト講座だからお手持ちのテキストで今スグ始められます!
中小企業診断士→4回目で合格
税理士・簿記論→3回目で合格(日商1級の知識あり)
税理士・財務諸表論→4回目で合格(日商1級・簿記論の知識あり)
全経簿記上級→1回で合格(日商2級の知識+過去問1.5か月で合格)
※講師の資格取得歴はコチラ
全経上級に合格ル!スペシャルメニュー!
学習開始時期
パターン① 2月日商簿記2級(第4日曜)から7月全経簿記上級(第2日曜)を目指す
平成30年度の場合(15週間)(土日祝日43日)
※11月の日商簿記1級も受験可能(予想ゼミ+過去問ゼミ17,800円)
パターン② 6月日商簿記2級(第2日曜)から2月全経簿記上級(第3日曜)を目指す
平成30年度の場合(36週間)(土日祝日84日)
※6月の日商簿記1級の受験も可能(予想ゼミ+過去問ゼミ17,800円)
パターン③ 11月日商簿記2級(第3日曜)から7月全経簿記上級を目指す(第2日曜)
平成30年度の場合(34週間)(土日祝日81日)
※6月の日商簿記1級の受験も可能(予想ゼミ+過去問ゼミ17,800円)
テキストはお持ちのテキストなら何でもOK!(お薦めはTAC出版の簿記の教科書)
税理士まで目指す方は、
会計法規集(2,100円)や
財務会計講義(桜井久勝、3,800円)用意しておこう
問題集は必要ありません。過去問を問題集代わりに使います
(CMCでは、早期に過去問になれる方法をお薦めしております)
学習時間配分
パターン① 土日あわせて週14時間学習できる方>毎日1日2時間or土日だけ各7時間>
第1週~10週 INPUT講座
第11週~15週 理論学習(2回転)および過去問ゼミ1回転
※理論学習はINPUT終了後に視聴して下さい。1回転目は聴き学問で結構です
パターン②③ 土日あわせて週10時間学習できる方>毎日1日1.5時間or土日だけ各5時間>
第1週~15週 INPUT講座
第16週~22週 理論学習(2回転)および過去問ゼミ1回転
第23週~34・36週 理論学習(さらに2回転)過去問ゼミを2~3回転
※理論学習はINPUT終了後に視聴して下さい。1回転目は聴き学問で結構です
疑問点は早めに質問しよう
まずは掲示板で質問を入れて下さい
同じ週のニコ生で解説します
※お答えできないケースもあります
パターン①③に加えてパターン② でも税理士試験(財務諸表論)を目指せます
財務諸表論の学習を行いますが、受験は簿記論もあわせて受けるのがベター
∵総合問題は簿記論も財務諸表論も共通部分あり
簿記論は総合問題に集中し30点を目指し、1問2問で+10点でも合格可能性あり
1年目に受験しておくと、2年目の簿記論が楽になります