簿記(日商簿記・全経簿記・建設業経理士)・弥生のビジネススクール 弥生カレッジCMC

簿記・弥生のビジネススクール 弥生カレッジCMC

06-4800-6803

お問い合わせ

第一印象は3秒で決まる!と言われています。

この人と一緒に働きたい!是非入社してほしいと思ってもらえるような印象を与える
ヘアメイク・着こなし術をアドバイスしていきます!是非活用して、自信を持って面接に挑みましょう。

年代ならではの悩みを持つCMCのスタッフに、 美容のプロの渡辺さんと就活アドバイザーの横山がアドバイス!
等身大のビフォー・アフターをみて、ぜひご自身の変身のヒントにしてみてください。

case1. 20代女性 希望職種…経理・事務

まだ少し幼さの残る20代。素肌の美しさを残したまま、清潔感ときっちりとした印象のあるヘアメイクを心がけましょう。

Before

お悩み
  • いつも同じ髪型になる
  • 目が小さい
  • ファンデーション・チーク口紅の自分に似合う色が
    分からない

After
ZOOM

すっきり見えるよう耳を出して。前髪も分けてみました。

口紅の色は子供っぽくならないよう色を選びました。

眉を長く描くことで大人っぽい雰囲気に
眉の描き方さらに詳しく

Before

お悩み
  • どんなスーツが自分に似合うかわからない

After
ZOOM

シャツカラー

グレーのアレンジもさらに詳しく

ページの上部へ戻る

case2. 30代女性 希望職種…経理・事務

20代そのままのスタイルでは、キャリアのなさが露呈してしまう確率が高くなる年代。
職種に合わせて、自分らしさが現れるファッションを心掛けましょう。

Before

お悩み
  • くせ毛
  • 肌荒れが気になる
  • チーク・口紅・アイブローの自分に似合う色が
    分からない

After
ZOOM

ビューラーで
根元からまつげをカール

ピンク系

ヘアアレンジさらに詳しく

テクニック動画メイク中にピンカールで癖づけ

シュシュで控えめな華やかさを演出してもいいでしょう

Before

お悩み
  • 黒以外のスーツの
    選び方がわからない

After
ZOOM

襟開きのTブラウスで抜け感をだす。

30代はグレーやベージュ系を選択してもOK!さらに詳しく

ページの上部へ戻る

case3. 40代女性 希望職種…経理・事務

落ち着いた雰囲気とともに若々しさもアピールしたい年代。
カバーする部分はきっちりとカバーして、清潔感とはつらつとした印象を与えましょう

Before

お悩み
  • いつも同じ髪型になる
  • お肌のくすみ・乾燥が気になる
  • 唇が荒れる

After
ZOOM

コントロールカラーでくすみをカバー
乾燥は化粧前にしっかりと水分をふくませる

チークの入れ方テクニック動画

眉をしっかりと描く

目元はハイライトを入れ明るく

Before

お悩み
  • いつも同じスーツばかり

After
ZOOM

背の高い人は華やかになりすぎないシンプルなインナーを。

夏用着回しさらに詳しく

背の高い人のスカートの丈はヒザ丈ぐらいで知性をだす

ページの上部へ戻る

ページの上部へ戻る

お悩み解決!スッキリ!
化粧直しの仕方が分からない
脂がひどい時は)あぶらとり紙、もしくはティッシュで脂を一旦抑えてから
        ファンデーションを塗りなおしましょう。
乾燥がひどい時は)ミストでお肌を整えてからファンデーションを塗りなおしましょう。
髪型をセットしてもすぐに崩れてしまいます
ワックスなどを使用してセットした後は、スプレーでしっかりと固めるといいでしょう
「就活ヘア」などのキーワードでネット検索してみると、好印象の髪型やヘアケア製品が紹介されているHPが見つかります。
化粧もちをよくする方法は?
テカリや化粧崩れは、清潔感のない印象を与えてしまいます。
時間がたってもくずれにくい下地クリームなどを使い、ファンデーションは叩くように塗ると落ちにくいです。
面接前には、必ず鏡でチェックして、パウダーをふわっとはたいて整えましょう。
生え際が伸びて、プリン状態です。どの程度まで許されますか?
明るい色の髪も、生え際の黒髪が見えると、途端にだらしない印象を与えます。
できれば、面接までに直しておきましょう。
こまめに染めることができない場合は、この機会に黒髪に戻してもいいかもしれませんね。
靴はサンダルでもOKですか?
サンダルはNGです。その他、ヒカリモノや不安定なピンヒールもNG。 ストラップは1本であればついていてもかまいませんが、靴先はプレーンで色は黒が基本です。 靴は意外と見られています。しっかりと手入れをした靴を用意しましょう。
目の周りのくすみ、くまの隠し方
ファンデーションの前にコントロールカラーを使い、ひどい箇所にはコンシーラーを使うと良いでしょう。
背が低いけれど、スラッと見えるスーツの着こなし方は?
ジャケット丈とボトムのバランスが大切ですね。
ジャケットはワンボタンもしくはツーボタンまでがいいでしょう。
またきっちり感を出すには、テロッとした素材やルーズシルエットは避けましょう。
パンツのストライプと、無地のジャケットの組み合わせはOKですか?
派手ではないピンストライプならOKです。
無地のジャケットは濃い色か同系色にしましょう。
肌が弱くて化粧するのを敬遠しがち、化粧方法がわからない
お肌が弱くて、化粧するのがイヤだと思われている方もいらっしゃると思います。
ただ、他人からは肌が弱いのか、単なるめんどくさがり屋なのかはわかりません。
もしも、後者だと思われると損ですよね。
お化粧は、「知性」や「清潔感」を与える強力な道具です。
お医者様から指導を受けているような場合は別として、ぜひお化粧にチャレンジしてください。
肌荒れが気になる場合は、無添加の化粧品などを取り扱っているお店がいいかもしれません。
化粧の仕方は、お店の販売員さんに教えてもらうという手もありますよ。
面接の朝、生え際の白髪が伸びていることに気づきました
若々しい印象を与えるためには、白髪は染めておきたいですね。
染めずに、白髪をいかしたヘアスタイルなら、そのままでいいと思いますが、
手入れがされてない白髪は、だらしなく見えます。
ピンポイントの白髪には、生え際かくし用の白髪染め、
広範囲なら、カラースプレーやヘアファンデーションを使用してみましょう。
坂田 弥生

MODEL

学校卒業後、1年ちかく求職活動に励む。
漠然と経理の仕事が楽しそうだと感じ、それを学べるCMCへ入校。素直さとパソコン操作の速さが目に留まり、CMCに入社。入社後は、誰もが驚くスピードで、正確に事務をこなす伸び盛りの20代。
佐藤 桃子

MODEL

小売り大手と百貨店の販売、ホテルフロント業務などを経験。大学在学中に学んだ経理を実務レベルで学びたいとCMCに入校。持ち前の明るさが見込まれ、現在はCMCの学校事務を担当。日々、社長のするどい突っ込みを、適当に受け流し、一瞬にして場を和ますパワフルなお母さん。
中峰 原瑠子

MODEL

保険会社などの事務を務めた後、3人の子育てに励むこと12年。
ブランクを埋めるためには、資格が必要と感じ、CMCへ入校。現在は、CMCで学校事務を担当。やわらかな物腰と丁寧な仕事ぶりには定評がある。 手作りお菓子は絶品。
横山 秋子

MANNER

CMCのマネージャー。就職支援担当。 航空アナウンサー、ファッションコーディネータ、キャリアカウンセラーなどの異色の経歴を持つ。45歳でメンター学と出会い人間力向上を目指す。一人でも多くのひとが「生きるって素晴らしい」とイキイキ輝くことを願い、2000名以上のカウンセリングを実施。いつまでも好奇心旺盛な50代。
渡邊さん

STYLING

ブライダルメイク8年。その後、経理の勉強をするためCMCに入校。在校中に多くの資格をとり、卒業後はCMCの講師を2年間勤めた。
出産を機に退職し、今はご主人の会社の経理をしながら、育児を楽しむおしゃれママ。

ページの上部へ戻る

TwitterにてYOUTUBE生放送の日程や講座情報などをお知らせしております。
ぜひご登録よろしくお願いいたします!
不定期ですが重要情報はLINEでも案内しております

WEB講座の最新情報はログイン後の新着情報をご確認ください
弥生カレッジCMC 〒534-0025 大阪市都島区片町2-2-40 大発ビル216
TEL:06-4800-6803  FAX:06-4800-6833  受付時間:9時30分~17時30分
Copyright (c) 2011 CaseMethod , LTD. All Rights Reserved.