リーマンショックや東日本大震災そしてヨーロッパ金融不安など、先行き不透明な時代がこれからも続きます。
各企業も「より知識のある人材」「自己啓発を続ける人材」を求めます。
難関資格といわれる税理士資格ですが、実は簿記論や財務諸表論への道は日商簿記2級をしっかりと理解した方には、そんなに遠い道ではありません。
せっかく掴んだ簿記知識!!さらなら高みを目指してみませんか。
専門学校(TACや大原など)での受講をおすすめします。
<参考価格TAC2012年完全合格コースの場合>
簿記論200,000円(81回)
財務諸表論200,000円(81回)
簿財パック 350,000円(162回)
ネットスクールWEB講座をおすすめします
http://www.net-school.co.jp/web-school/zeirishi/bozai/hyo.html
簿記論 132,000(90回)
財務諸表論 132,000(90回)
簿財一括 189,000(130回)
(弥生カレッジCMCを通してお申込み頂きますと、10%分の商品券をプレゼント!)
弥生カレッジCMCの
『 税理士試験(簿記論・財務諸表論)対策DVD講座 』
税理士試験 (簿記・財務諸表論)対策DVD講座 |
DVD37枚 (CMCの日商簿記1級講座の商業簿記・会計学の部分のみ) テキスト3冊 問題集6冊 |
\49,800 |
【学習スケジュール例】
2013年2月まで 講座DVDと日商簿記&全経簿記の過去問題にチャレンジ
2013年6月一杯まで TACの税理士問題集で学習 (3回転目標)
2013年GW以降 専門校の模擬試験や答練を活用する
例(TAC 7,000円+2,000円で3回の答練とWEB解説が聞ける)
>> CMCの日商1級講師の1級学習から税理士試験への体験Blogはこちら
税理士試験には受験資格があります。
>> 受験資格についてはこちら
税理士試験の受験資格をお持ちでない方はCMCの日商1級(全経上級)対策DVD講座をご検討下さい(64,800円)